icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina29巻4号

1992年04月発行

文献概要

今月の主題 Common Diseases リアルタイムの診断・治療手順 呼吸器疾患

いわゆる「かぜ症候群」

著者: 田中雅子1 市川洋一郎1

所属機関: 1久留米大学医学部・第1内科

ページ範囲:P.574 - P.576

文献購入ページに移動
 かぜ症候群は,おもに上気道(ときに下気道まで及ぶ)の急性カタル性炎症の総称である.その病原として最も多いものは各種のウイルスであるが,他にマイコプラズマ,クラミジアなども病原となりうる.かぜ症候群にはいろいろな病型があり,病原の種類によって少しずつ異なったそれぞれの病型を示す(図).症状の程度も,普通感冒のように軽微なものから,インフルエンザのように比較的激しい全身症状を伴うものまであり,かぜ症候群の臨床像は多彩である.
 かぜは,一般に軽く経過し自然治癒傾向が強い予後良好な疾患であるため,臨床の場において軽視されがちである.しかし,「かぜは万病のもと」という言葉に象徴されるごとく,細菌の二次感染を合併し重篤化することもありうる.また,かぜ以外の疾患で,かぜと同様の症状のみを訴えることもあり,これらとの鑑別を正確に行うという点においても,かぜ症候群についての理解を深めることは,臨床家にとって大切なことであろう.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?