icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina29巻4号

1992年04月発行

今月の主題 Common Diseases リアルタイムの診断・治療手順

神経疾患

髄膜炎

著者: 矢沢正信1

所属機関: 1富士見高原病院・神経内科

ページ範囲:P.648 - P.650

文献概要

 近年,衛生環境と健康管理の向上に伴って,細菌性の化膿性髄膜炎で発症してくる症例を診ることはまれになった.一方,悪性腫瘍,慢性の消耗性疾患または免疫不全などを基礎に有するcompromised hostの増加に伴い,従来は頻度の少なかった弱毒菌や多剤耐性菌などによる細菌性髄膜炎が多く経験されるようになってきている.しかし,重篤な合併症を伴い,適切な初期治療によりその予後が大きく左右される点から,本症がエマージェンシーを要する神経疾患であることには変わりはない.本稿では,細菌性および無菌性の急性髄膜炎に対する診断と治療の手順につき,実地臨床場面に即してリアルタイムに述べる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら