icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina29巻4号

1992年04月発行

今月の主題 Common Diseases リアルタイムの診断・治療手順

腎・尿路疾患

急性腎不全

著者: 齊藤博1

所属機関: 1東京都立駒込病院・内科

ページ範囲:P.698 - P.700

文献概要

 医学の進歩にともない患者の原疾患がますます重症度を増し,高齢化現象が進み,急性腎不全の発生する患者環境が複雑,かつ多様化している.急性腎不全(ARF)は原因を除去し,治療することによって,その可逆性を高め,予後の改善につながる.したがって,ARFをできるだけ早期に,かつ正確に診断,治療することが大切である.
 ARFとは腎機能が急速に低下し,体内の水や溶質を腎臓から十分に排出できず,身体の恒常性を保てない病態である.近年,原因の除去により速やかに腎機能が改善されるもの(腎前性,腎後性など)と,原因を除去しても腎機能低下の状態がしばらく維持されるもの〔腎(実質)性〕を区別して取り扱うようになった1).後者はintrinsic ARFといわれ,急性尿細管壊死(狭義)や,糸球体腎炎,血管炎,間質障害などによる腎不全(広義)が含まれる2)

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら