文献詳細
文献概要
今月の主題 よくわかる水・電解質と酸塩基平衡 酸塩基平衡を理解する
肺による調節
著者: 太田保世1
所属機関: 1東海大学医学部・第2内科
ページ範囲:P.840 - P.843
文献購入ページに移動1)肺は,即時的な酸の調節器としてもっとも大きな役割を果たす.
2)動脈血CO2分圧は,肺胞換気量と反比例し,死腔換気率とも一定の関係をもつ.
3)CO2,H+,HCO3-,そしてO2,ヘモグロビンは相互に密接な関係をもつ.
4)高CO2症,低CO2症では,腎の代償機転によるHCO3-の変化がある.
掲載誌情報