文献詳細
今月の主題 内科医のためのCT・MRI
CT—腹部
文献概要
ポイント
1)CTは膵・脾の形状,大きさを正確に描出するため,膵・脾の腫大,膵管拡張,石灰化,限局性腫瘤,先天異常の診断に有用である.
2)膵炎では周囲,特に前傍腎腔への炎症の波及に留意する.一方,膵癌では周囲の脈管への浸潤の評価が重要であり,急速静注下の造影CTを行う.
3)膵には特異な嚢胞性腫瘍があり,嚢胞の大きさ,性状がCT診断のポイントである.また,小さな機能性膵島腫瘍ではダイナミックスキャンが有用である.
1)CTは膵・脾の形状,大きさを正確に描出するため,膵・脾の腫大,膵管拡張,石灰化,限局性腫瘤,先天異常の診断に有用である.
2)膵炎では周囲,特に前傍腎腔への炎症の波及に留意する.一方,膵癌では周囲の脈管への浸潤の評価が重要であり,急速静注下の造影CTを行う.
3)膵には特異な嚢胞性腫瘍があり,嚢胞の大きさ,性状がCT診断のポイントである.また,小さな機能性膵島腫瘍ではダイナミックスキャンが有用である.
掲載誌情報