icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina29巻9号

1992年09月発行

今月の主題 肝硬変から肝細胞癌へ—臨床医の正しい診療のために

肝硬変でみられる病態とその治療の定石

肝硬変患者における一般薬物治療の留意点

著者: 松嶋喬1

所属機関: 1北海道大学医学部・第3内科

ページ範囲:P.1604 - P.1606

文献概要

ポイント
1)肝硬変では,血清アルブミンの低下,肝血流の減少,肝臓での薬物代謝能の低下によって,投与薬物のクリアランスが低下し,血中濃度が上昇する.
2)低アルブミン血症,門脈-大循環のシャント形成,腎機能低下,および脳症の既往歴を認める肝硬変のほかに,非代償性肝硬変としての自・他覚的所見を認める症例に対しては,投与薬物の減量が必要である.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら