icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina29巻9号

1992年09月発行

文献概要

今月の主題 肝硬変から肝細胞癌へ—臨床医の正しい診療のために 肝細胞癌の治療はどこまで可能か

肝切除による肝細胞癌の治療

著者: 都築俊治12

所属機関: 1慶應義塾大学医学部・外科 2慶應がんセンター

ページ範囲:P.1660 - P.1662

文献購入ページに移動
ポイント
1)肝細胞癌に対する肝切除は,十分な肝予備能をもっ患者を選択することができるようになってから安全になった.
2)癌病巣を組織学的レベルで除去できたと考えられた症例の累積5年生存率は49%と比較的良好であった.しかしながら,5年生存例の80%に再発がみられた.
3)肝機能低下の著しい症例が多いこと,切除後残存肝に再発が多いことを考えると,癌の発生母胎である肝硬変を治療すること,すなわち肝移植を将来考慮せざるを得ないであろう.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら