icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina30巻12号

1993年11月発行

文献概要

今月の主題 閉塞性肺疾患の診断と治療 疾患概念と病因をめぐって

慢性気管支炎

著者: 山木戸道郎1 前田晃宏1

所属機関: 1広島大学医学部第2内科

ページ範囲:P.2034 - P.2036

文献購入ページに移動
●慢性気管支炎は「ほとんど毎日,少なくとも3カ月間,2年連続する慢性あるいは反復性の気管支における過剰の粘液分泌を有する状態で,気管支拡張や結核などによるものは除外される」に基づき診断される.
●病因として,素因,喫煙,大気汚染,感染,職業など種々の因子があげられているが,直接の原因は明らかでない.
●病理学的には,気管支壁の肥厚,気管支粘液腺の過形成などの所見が認められる.
●本症の診断は従来の定義に加えて,内視鏡により慢性びまん性の炎症所見を確認による.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら