icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina30巻12号

1993年11月発行

文献概要

今月の主題 閉塞性肺疾患の診断と治療 疾患概念と病因をめぐって

びまん性汎細気管支炎

著者: 工藤翔二1

所属機関: 1日本医科大学第4内科

ページ範囲:P.2038 - P.2041

文献購入ページに移動
●DPBの疾患概念はわが国で確立され,EM療法によって予後は著しく改善した.
●病態の特徴は,中枢気道の過剰分泌と好中球集簇,呼吸細気管支領域のリンパ球浸潤と泡沫細胞の集簇である.
●DPBの病態は気道炎症の立場から理解することが重要であり,EMは抗菌作用でなく抗炎症作用として働いている.
●背景として副鼻腔を含む気道系に易感染性の存在が推定される.
●HLA抗原Bw54との高度の相関が見られ,遺伝性因子の解明が求められている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら