文献詳細
今月の主題 循環器疾患の画像診断
何を診断できるか—適応と限界
文献概要
●X線CTの循環器領域における応用では,心拍による影響を無視しえないが,その高い濃度分解能と横断画像を生かした診断法は,従来のX線診断法にない特徴を有している.
●心内外の石灰化,脂肪組織の低吸収域を利用した心基部や心膜疾患の診断,造影剤の静脈内投与による心腔内や心室壁の異常など,代表的な疾患を例にあげその有用性を述べた.
●心内外の石灰化,脂肪組織の低吸収域を利用した心基部や心膜疾患の診断,造影剤の静脈内投与による心腔内や心室壁の異常など,代表的な疾患を例にあげその有用性を述べた.
掲載誌情報