文献詳細
今月の主題 循環器疾患の画像診断
どう診断するか—選択と読み方
文献概要
●Stanford A型急性大動脈解離は緊急手術の適応である.
●Stanford B型急性大動脈解離は原則として内科的降圧治療を行うが,破裂所見,大動脈分枝の血行障害がみられる場合は,緊急手術適応である.
●急性期の診断は,無侵襲でベッドサイドで施行できる経食道心エコー図(TEE)が最も有効である.
●慢性期の診断は心血管造影,DSA,CT,MRI,TEEを含む超音波法が行われ,それぞれ相補的な地位を占める.
●Stanford B型急性大動脈解離は原則として内科的降圧治療を行うが,破裂所見,大動脈分枝の血行障害がみられる場合は,緊急手術適応である.
●急性期の診断は,無侵襲でベッドサイドで施行できる経食道心エコー図(TEE)が最も有効である.
●慢性期の診断は心血管造影,DSA,CT,MRI,TEEを含む超音波法が行われ,それぞれ相補的な地位を占める.
掲載誌情報