icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina30巻5号

1993年05月発行

今月の主題 症例にみる血液浄化療法の進歩

病態と血液浄化療法

熱傷と血液浄化療法

著者: 若林靖久1

所属機関: 1北里大学医学部救命救急医学

ページ範囲:P.916 - P.920

文献概要

●熱傷をはじめとする外傷,術後患者の体液異常の病態生理の知識が初期治療に不可欠である.
●熱傷の初期治療の目標は臓器,組織への血液灌流量を十分に保つことにある.
●有効循環血液量の評価を誤ると急性腎不全に移行しやすい.最近は感染期の敗血症の一臓器障害としての非乏尿性急性腎不全の発生が多い.
●体液区分の変動に対する予備能力の低いこと,糖,ナトリウム代謝異常を伴うことが多いこと,さらに異化亢進も強いため,進行性の腎機能障害と診断された時点より早期に血液浄化療法を開始するのが好まれる傾向にある.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら