icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina30巻6号

1993年06月発行

今月の主題 心不全診療の新たな展開

心不全治療の最前線

Ca2+ sensitizer

著者: 遠藤政夫1

所属機関: 1山形大学医学部薬理学

ページ範囲:P.1047 - P.1049

文献概要

●強心薬は,①心筋細胞内Ca2+動員の増加,および/または,②収縮蛋白のCa2+感受性の増強,の機構を介して作用を発揮する.
●Ca2+ sensitizerは②の機構によって陽性変力作用を示す強心薬であり,基礎実験では,サルマゾール,ピモベンダン,EMD 53998,MCI 154,Org 30029などがこの機序で強心作用を示す.
●これらの強心薬は,①activation energy(細胞内Ca2+動員に必要なエネルギー)を要さない,②心筋細胞にCa2+過剰負荷を起こさない,などの利点を有するため,心不全治療における効果が期待されている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら