icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina30巻8号

1993年08月発行

今月の主題 糖尿病 1993

糖尿病治療の現況と問題点

治療の原則と継続重要性

著者: 菊池方利1

所属機関: 1(財)朝日生命成人病研究所

ページ範囲:P.1455 - P.1457

文献概要

●糖尿病治療の原則は血糖値の上限が常時200mg/dlを越えないようにすることである.●食事療法と運動療法なしに薬物療法を行うと,体重増加をもたらす.
●肝と末梢組織は半々に経口糖負荷を処理する.
●SU剤は基礎肝糖産生のみを抑制する.
●インスリンは食後の糖産生を抑制する.
●疫学上,高血糖は単独で細小血管症を誘発できる.高血糖の細小血管症発症への寄与は糖尿病罹病期間の延長とともに増大する(累積効果).
●したがって,糖尿病発症早期からの高血糖抑制が合併症予防に最も効果的である.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら