icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina30巻9号

1993年09月発行

今月の主題 消化性潰瘍治療の新展開

EDITORIAL

消化性潰瘍治療の現状と展望

著者: 西元寺克禮1

所属機関: 1北里大学医学部内科

ページ範囲:P.1596 - P.1597

文献概要

 消化性潰瘍と胃酸の関係は古くより知られ,酸を制することが潰瘍治療の目標であった.経験的に使われてきた酸中和剤(制酸剤)に加え,抗コリン剤が開発されたが,十分な効果を発揮するには至らなかった.酸分泌機構の解明とともに,抗ムスカリン剤が開発されたが,潰瘍の治療に決定的な影響を与えたのはヒスタミンH2受容体拮抗剤(H2ブロッカー)である.その後,より強力な酸分泌抑制力を有するプロトンポンプ阻害剤が開発され,その適応について議論されているのが今日の姿である.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら