文献詳細
文献概要
今月の主題 内科エマージェンシー 疾患別内科エマージェンシー
糖尿病エマージェンシー
著者: 細川和広1
所属機関: 1東京都済生会中央病院内科
ページ範囲:P.2213 - P.2215
文献購入ページに移動ポイント
ケトアシドーシスおよび非ケトン性高浸透圧性昏睡
●補液とインスリン静注で確実に血糖が下がる,電解質,特にKの低下に注意する.
●採血間隔は,血糖,Kの改善度が大きいときは短縮する(30分前後).
●非ケトン性高浸透圧性昏睡は,高血糖の割にインスリンの感受性がよい場合が多く,血糖が早く低下しやすいので低血糖に注意を要する.高血糖の誘因となる疾患の検索と治療も忘れない.
足の壊疽
●Debridement(壊死組織切除)と免荷を第一に考える.
●全身状態を良くして手術を受けられるように,適切な抗生物質の投与が大切である.混合菌感染症を考慮し,広域スペクトルの抗生物質の選択をする.
●保存的療法の限界を念頭に置き,早めに外科にコンサルテーションする.
ケトアシドーシスおよび非ケトン性高浸透圧性昏睡
●補液とインスリン静注で確実に血糖が下がる,電解質,特にKの低下に注意する.
●採血間隔は,血糖,Kの改善度が大きいときは短縮する(30分前後).
●非ケトン性高浸透圧性昏睡は,高血糖の割にインスリンの感受性がよい場合が多く,血糖が早く低下しやすいので低血糖に注意を要する.高血糖の誘因となる疾患の検索と治療も忘れない.
足の壊疽
●Debridement(壊死組織切除)と免荷を第一に考える.
●全身状態を良くして手術を受けられるように,適切な抗生物質の投与が大切である.混合菌感染症を考慮し,広域スペクトルの抗生物質の選択をする.
●保存的療法の限界を念頭に置き,早めに外科にコンサルテーションする.
掲載誌情報