icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina31巻11号

1994年10月発行

文献概要

増刊号 これだけは知っておきたい検査のポイント 第5集 一般検査 尿検査

尿沈渣

著者: 石川勲1

所属機関: 1金沢医科大学腎臓内科

ページ範囲:P.750 - P.752

文献購入ページに移動
尿沈渣の目的・意義
 尿沈渣は腎・尿路系の疾患を診断するうえで最も重要な多くの情報を提供する1).すなわち,尿沈渣所見を十分得ることによって,腎における組織学的変化が推定できるのである.例えば,一般検尿で潜血反応が陽性の場合には,尿沈渣で赤血球の有無とその形態を観察することによって,その原因が血尿によるものか他の色素尿によるものか,あるいは糸球体由来の血尿か,泌尿器科的疾患による血尿か鑑別できるのである.なぜなら,円柱はTamm-Horsfallムコプロテインを基質とし,これに種々の細胞成分や蛋白成分その他を取り込み,尿細管内で形成されたものであり,円柱には円柱が形成された遠位尿細管や集合管など尿細管の太さ,尿細管腔内に存在する成分,停滞していた時間など多くの情報が反映されているからである.そこで,このように円柱の観察を通して腎の組織学的変化を推定するのである.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら