文献詳細
文献概要
今月の主題 呼吸器薬の使い方 アレルギー性・間質性肺疾患の薬物療法
好酸球性肺炎
著者: 東田有智1
所属機関: 1近畿大学医学部第4内科
ページ範囲:P.2404 - P.2406
文献購入ページに移動●酸球性肺炎は,好酸球浸潤を認める肺疾患の総称である.
●診断には,気管支鏡による気管支肺胞洗浄(BAL)が極めて有効である.
●自然治癒するものから重症なケースに至るものまで,臨床所見は多様であり,原因も真菌,寄生虫,薬剤など明確なものもあれば,原因不明のものもある.
●治療の基本は,原因が判明していればその除去であるが,ステロイドが一部を除いて有効である.ほとんどの症例で長期ステロイド投与を要することはなく,予後は良好である.
掲載誌情報