icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina31巻12号

1994年11月発行

今月の主題 呼吸器薬の使い方

アレルギー性・間質性肺疾患の薬物療法

膠原病性肺疾患

著者: 瀬戸口京吾1 猪熊茂子1

所属機関: 1東京都立駒込病院アレルギー膠原病科

ページ範囲:P.2415 - P.2417

文献概要

ポイント
●間質性肺炎は原疾患により多少の差異があり,また慢性型か急性型かでも対応が異なってくるため,原疾患の同定と病状の進行程度を把握することが重要である.
●RAでのDMARDsによる薬剤性肺炎は,早期に発見し原因薬の中止を行えば後遺障害を少なくし得る.
●肺高血圧症の発症機序は一律でないと推定され,治療に関しては症例に応じて検討する必要がある.
●膠原病に合併するBOOPでは,通常量のステロイドに反応せず,パルス療法や免疫抑制剤が必要となることもある.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら