文献詳細
今月の主題 循環器薬の使い方 1994
不整脈
文献概要
ポイント
●リエントリー性頻拍の治療にはクラスIa,IcおよびIII薬を選択する.
●リエントリー性頻拍の停止には塩酸ベラパミルあるいはアデノシン3リン酸の静注が有効である.
●WPW症候群でバイパスを通る心房細動にはクラスIa,Icを選択し,ジギタリス,クラスII,IV薬は使わない.
●リエントリー性頻拍の治療にはクラスIa,IcおよびIII薬を選択する.
●リエントリー性頻拍の停止には塩酸ベラパミルあるいはアデノシン3リン酸の静注が有効である.
●WPW症候群でバイパスを通る心房細動にはクラスIa,Icを選択し,ジギタリス,クラスII,IV薬は使わない.
掲載誌情報