文献詳細
今月の主題 脳卒中
脳卒中急性期の診断・治療の新展開
脳卒中急性期治療薬の開発動向
著者: 米田行宏1 森悦朗2
所属機関: 1兵庫県立姫路循環器病センター神経内科 2兵庫県立高齢者脳機能研究センター臨床研究科
ページ範囲:P.2258 - P.2260
文献概要
●脳梗塞急性期の治療薬として血栓溶解剤と神経細胞保護剤の2種類が検討されている.
●新しい血栓溶解剤として注目されている組織プラスミノーゲン・アクチベーター(t-PA)は,まもなく臨床使用される可能性が高い.
●神経細胞保護剤には,NMDA(N-methly-D-asparate)受容体拮抗剤,カルシウム拮抗剤,抗酸化剤などがあり,脳梗塞以外の脳卒中治療薬としても期待されている.
掲載誌情報