icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina32巻12号

1995年11月発行

文献概要

“ホッ”とspot

左主幹部閉塞から非ケトン性高浸透圧性昏睡まで

著者: 矢作友保1

所属機関: 1山形県立中央病院内科

ページ範囲:P.32 - P.32

文献購入ページに移動
 症例は51歳の男性.1993年2月18日午後3時頃,強い胸痛が出現し当科受診.来院時(発症後2.7時間),心拍数98/分,血圧80mmHg,冷汗・末梢冷感など低灌流所見が著明.胸部X線上,肺水腫は明らか.心電図上,心室内伝導障害,II・III・aVF・V4・V5・V6でのST低下,I・aVL・V4・V5・V6でのT陰転,心室性期外収縮の頻発を認め,急性心筋梗塞(AMDによる心原性ショックとして緊急冠動脈造影(CAG)を施行.左主幹部(LMT)病変にて亜完全閉塞で,直ちにprimary PTCA(percutaneous transluminal coronary angioplasty)を施行して良好に拡張.低心拍出量症候群が続きIABP(intraaorticballoon pumping)からの離脱に難渋したが,3月1日抜去.このとき第1のeventが発生.抗凝固療法やIABPのウィーニングには細心の注意を払っていたが,両側総腸骨動脈分岐部にsaddle emboliによる完全閉塞が生じてしまった.これは緊急血栓除去術により事なきを得た.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら