icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina32巻12号

1995年11月発行

文献概要

増刊号 Common Disease 200の治療戦略 呼吸器疾患

肺塞栓症・肺梗塞

著者: 国枝武義1

所属機関: 1国立循環器病センター内科心臓部門

ページ範囲:P.313 - P.315

文献購入ページに移動
疾患概念と病態
 肺塞栓症は再発を繰り返して発症することが特徴であり,臨床症状を現さない軽微なものから,急性死に至る重篤なものまでがある.近年,わが国でも増加傾向にあり,致死性急性肺塞栓症も稀ではなくなった1).一方,肺塞栓症には器質化血栓が肺動脈を閉塞して肺高血圧をきたす疾患があり,血栓塞栓性肺高血圧症といわれるが,わが国では急性例に比べて相対的にこの慢性肺血栓塞栓症の頻度が高い2),肺塞栓症はこのように多彩であり,また肺梗塞を合併することもある.本症の治療戦略について述べる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら