icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina32巻12号

1995年11月発行

文献概要

増刊号 Common Disease 200の治療戦略 内分泌疾患

アジソン病

著者: 名和田新1 高柳涼一1 柳瀬敏彦1

所属機関: 1九州大学医学部第3内科

ページ範囲:P.414 - P.417

文献購入ページに移動
疾患概念と病態
 アジソン(Addison)病は副腎に病変が原発する慢性副腎皮質機能低下症であり,その臨床像は副腎皮質ステロイドホルモン,すなわちアルドステロン,コルチゾール,副腎C19アンドロゲンの総合的な脱落により,両側副腎を合わせ少なくとも90%以上の破壊によって発症する.その原因として副腎結核と自己免疫機序の関与による特発性副腎萎縮が大部分を占める.
 本邦では,従来,副腎結核が過半数を占めていたが,結核化学療法の画期的進歩によってアジソン病は激減し,最近では特発性アジソン病の相対的増加がみられ,本邦でも欧米同様,特発性アジソン病が優位となった.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら