icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina32巻12号

1995年11月発行

文献概要

増刊号 Common Disease 200の治療戦略 膠原病

全身性エリテマトーデス

著者: 橋本博史1

所属機関: 1順天堂大学医学部膠原病内科

ページ範囲:P.432 - P.437

文献購入ページに移動
疾患概念と病態
 全身性エリテマトーデス(SLE)は慢性に経過する全身性の炎症性疾患で,経過中,寛解と再燃を繰り返し多臓器病変を伴う.臨床的にはリウマチ性疾患,病理学的には結合組織疾患,病因論的には自己免疫疾患に属する.本邦におけるSLEの推定患者数は約2万5,000人とされ,約90%は女性で,20〜30歳台に好発するが,若年・高齢発症も存在する.SLEの臨床病態は画一的ではなく,軽症のものから重篤なものまで幅広く分布し,それらの病態により治療に対する反応性や予後が異なる.したがって,SLEの診断がなされれば,次の段階で詳細な病態の把握を行う.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら