icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina32巻3号

1995年03月発行

文献概要

グラフ 検査・診断のためのCurrent Technology—原理と臨床的意義・3

フローサイトメトリー

著者: 中原一彦1

所属機関: 1杏林大学医学部臨床病理

ページ範囲:P.579 - P.582

文献購入ページに移動
 現代医学は数々のすばらしい機械を作り上げてきたが,本稿で述べるフローサイトメトリー(FCM)も現代先端技術の粋を集めて作製されたものである.FCMは従来は蛍光顕微鏡を使って読んでいた蛍光陽性細胞の比率を,自動的に算定できるようにした機器である.しかも非常に高速で,かつ客観的なデータが得られる点で,まさに夢の機械といってよい.その開発以後,急速に世界中に普及し,現在では,蛍光抗体法の検索にはなくてはならぬものとなっている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら