文献詳細
文献概要
今月の主題 脂質代謝と動脈硬化 日本人の動脈硬化症と高脂血症の現状
脳血管障害の疫学と危険因子
著者: 加藤功1 藤島正敏1
所属機関: 1九州大学医学部第2内科
ページ範囲:P.685 - P.687
文献購入ページに移動●わが国では,近年,高血圧管理が普及し,その頻度が減少したが,肥満,高脂血症,耐糖能異常などの代謝異常の頻度が増加した.
●久山町の最近の集団では,(総コレステロール-HDLコレステロール)/HDLコレステロール比で算出した動脈硬化指数が脳梗塞,特に脳血栓の有意な危険因子となった.
●低コレステロール血症は脳出血のリスクを増加させる可能性がある.
掲載誌情報