icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina32巻6号

1995年06月発行

文献概要

今月の主題 内科臨床における心身医療 疾患・症候をどう診るか

慢性膵炎

著者: 町田英世1 中井吉英1

所属機関: 1関西医科大学第1内科心療内科部門

ページ範囲:P.1085 - P.1086

文献購入ページに移動
ポイント
●慢性膵炎早期には膵機能不全症状がみられず,心因性腹痛,心因性疼痛とみなされてしまう場合が多い.上腹部不定愁訴や慢性腹痛の患者を診察する場合には,本症の存在も念頭に置く必要がある.
●さらに,アルコール歴のあるものは,必ず本症を疑い精査すべきである.
●長期間続く痛みのため,いわゆる“慢性疼痛”として,うつ状態や神経症的な状態になりやすく,不定愁訴化したり,薬物依存に陥るものもある.
●したがって,疼痛を主体とする代償期の早い段階で診断し,適切な心理・社会的アプローチを行っていくことが,その予後に大きく影響する.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら