文献詳細
文献概要
今月の主題 呼吸器疾患の画像診断 胸部CT
スリガラス状陰影
著者: 高際淳12 三浦溥太郎1
所属機関: 1横須賀共済病院内科 2前・北信総合病院内科
ページ範囲:P.1798 - P.1801
文献購入ページに移動●スリガラス状陰影とは,ある程度の広がりのある比較的均一な淡い陰影で,肺血管が認識できる程度のものを指す.
●肺胞領域に細胞・液体成分と空気が混在した状態を反映したもので,浸潤影とは異なり,肺血管影はマスクされず,またair bronchogramも伴わない.
●初期には,単純X線写真では認めにくく,CTで初めて判明することがある.
●低酸素血症,A-aDo2開大が認められる.
●非心原性肺水腫は,肺胞毛細血管圧の上昇の有無によって,肺静脈疾患,神経原性肺水腫,透過性亢進型肺水腫に分けられる.
掲載誌情報