文献詳細
文献概要
今月の主題 内科医のための痴呆の最新知識 ベッドサイドでの痴呆患者の診察
痴呆と紛らわしい病態—失語・失行・失認など
著者: 板東充秋1
所属機関: 1東京都老人医療センター神経内科
ページ範囲:P.1847 - P.1849
文献購入ページに移動ポイント
●痴呆という語には,疾患としての痴呆と,症状としての痴呆の,少なくとも2つの意味があり,混同しないよう注意する.
●失語は,①言語を介さない知能検査などが保たれること,②失語のポジティブな特徴より診断が可能である.痴呆症状が合併しても,②があれば診断できる.
●失行では,痴呆症状を伴う場合,麻痺のない一側性失行以外は,現在のところ診断が困難となる.視覚失認も痴呆症状を伴えば,診断は困難になる.
●診断には,痴呆を考慮した巣症状の検査と,病態に応じた適切な知能検査を行う.画像診断も活用する.
●痴呆という語には,疾患としての痴呆と,症状としての痴呆の,少なくとも2つの意味があり,混同しないよう注意する.
●失語は,①言語を介さない知能検査などが保たれること,②失語のポジティブな特徴より診断が可能である.痴呆症状が合併しても,②があれば診断できる.
●失行では,痴呆症状を伴う場合,麻痺のない一側性失行以外は,現在のところ診断が困難となる.視覚失認も痴呆症状を伴えば,診断は困難になる.
●診断には,痴呆を考慮した巣症状の検査と,病態に応じた適切な知能検査を行う.画像診断も活用する.
掲載誌情報