icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina33巻10号

1996年10月発行

今月の主題 内科医のための痴呆の最新知識

治療困難な痴呆—変性型痴呆性疾患

運動ニューロン疾患と痴呆

著者: 村上信之1

所属機関: 1国立療養所東名古屋病院神経内科

ページ範囲:P.1881 - P.1883

文献概要

ポイント
●運動ニューロン疾患にはいろいろな疾患があるが,筋萎縮性側索硬化症がその代表的なものである.
●筋萎縮性側索硬化症は,原則として痴呆を呈することはない.
●「痴呆を伴う筋萎縮性側索硬化症」は一つの疾患単位として提唱されており,この疾患単位には非定型例など変異が認められる.
●病理学的にアルツハイマー神経原線維変化を認める筋萎縮性側索硬化症が存在し,それは通常紀伊半島やグアム島などの多発地によく認められるものである.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら