icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina33巻12号

1996年11月発行

iatrosの壺

立場変われば訴えも変わる

著者: 木下栄治1

所属機関: 1木下クリニック

ページ範囲:P.72 - P.72

文献概要

 今年5月に開業して約2カ月経った.病院勤務時代と異なり,様々なことに遭遇する毎日である.そのような診療生活のなかで,患者さんの訴えで考えさせられたことがあった.
 空咳はACE阻害薬の副作用の一つとして有名だが,筆者が病院に勤務していた頃はこの副作用を訴える患者さんは多くなかったので,新たなACE阻害薬の宣伝に来るMRの方が咳の副作用が少ないことを強調されても新薬に飛びつく気にはなれず,MRの方が困惑していた.ACE阻害薬については,1〜2剤を投与回数別に漫然と使用していたのである.しかし,勤務していた病院の近くに開業したため,病院時代に診察していた患者さんも来院してきて,ACE阻害薬の咳についての訴えが多くなった.また,新たな高血圧の患者さんにACE阻害薬を投与すると,病院時代と異なり明らかに空咳の訴えが多い.別に,開業したからといって私の態度が全く異なるわけではない.病院勤務時代も十分に副作用について聞いていたつもりであった.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら