文献詳細
今月の主題 内分泌疾患の検査
副腎皮質ホルモン系 ホルモンの基礎値
文献概要
ポイント
●コルチゾールは,副腎皮質の束状帯と網状帯で合成される糖質コルチコイドである.●血中コルチゾールは早朝に高く,夜間低くなる日内変動を示し,さらに1日に5〜10回に及ぶ拍動的な分泌が上乗せされている.
●血中コルチゾールが高値を示す副腎関連疾患には,Cushing病,異所性ACTH産生腫瘍,副腎腺腫や副腎癌によるCushing症候群がある.
●血中コルチゾールが低値を示す副腎関連疾患には,原発性または続発性副腎皮質機能低下症先天性副腎皮質過形成などがある.
●尿中の遊離コルチゾールは,副腎からのコルチゾール分泌をよく反映する.
●コルチゾールは,副腎皮質の束状帯と網状帯で合成される糖質コルチコイドである.●血中コルチゾールは早朝に高く,夜間低くなる日内変動を示し,さらに1日に5〜10回に及ぶ拍動的な分泌が上乗せされている.
●血中コルチゾールが高値を示す副腎関連疾患には,Cushing病,異所性ACTH産生腫瘍,副腎腺腫や副腎癌によるCushing症候群がある.
●血中コルチゾールが低値を示す副腎関連疾患には,原発性または続発性副腎皮質機能低下症先天性副腎皮質過形成などがある.
●尿中の遊離コルチゾールは,副腎からのコルチゾール分泌をよく反映する.
掲載誌情報