文献詳細
今月の主題 炎症性腸疾患治療のジャイアント・ステップス
治療を睨んだIBDの臨床診断学
文献概要
ポイント
●潰瘍性大腸炎の炎症は,主として粘膜にみられ,その炎症は直腸より始まりびまん性・連続性であることを基本とするが,数%に例外がみられるので,鑑別診断は重要である.
●クローン病の炎症は消化管壁全層性で,初期病変は縦走するアフタ様病変(びらん,潰瘍)であるが,病気が進展すれば縦走潰瘍や玉石敷状所見(cobblestone appearance)を呈する.
●潰瘍性大腸炎の3大合併症(腸穿孔,腸管大量出血,中毒性巨大結腸症)は,自覚症状と他覚所見からの症候による診断が重要である.
●潰瘍性大腸炎の炎症は,主として粘膜にみられ,その炎症は直腸より始まりびまん性・連続性であることを基本とするが,数%に例外がみられるので,鑑別診断は重要である.
●クローン病の炎症は消化管壁全層性で,初期病変は縦走するアフタ様病変(びらん,潰瘍)であるが,病気が進展すれば縦走潰瘍や玉石敷状所見(cobblestone appearance)を呈する.
●潰瘍性大腸炎の3大合併症(腸穿孔,腸管大量出血,中毒性巨大結腸症)は,自覚症状と他覚所見からの症候による診断が重要である.
掲載誌情報