icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina34巻9号

1997年09月発行

文献概要

今月の主題 外来診療でここまでできる 循環器疾患

高血圧・動脈硬化

著者: 北島武之1

所属機関: 1東京慈恵会医科大学附属第三病院内科

ページ範囲:P.1743 - P.1745

文献購入ページに移動
ポイント
●健常人の血圧は,短期変動性とともに概日変動性を有する.動脈硬化度が進行すると,これらのリズムに変調がみられ,とどのつまりは血管合併症の一因となる.
●従前には冠動脈や脳動脈硬化病変を知るには,観血的検査を行わなければならなかった.ところが,大動脈壁を伝播する粗密波の速度を測定することによって動脈硬化度を安易に知ることが可能になった.24時間血圧測定とともに,これらの検査法は臨床上で有用である.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら