icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina35巻7号

1998年07月発行

今月の主題 腎・尿路系の問題とマネジメント

腎・尿路系疾患のcontroversy

腎血管性高血圧をどのようなときに疑うか

著者: 尾藤誠司1

所属機関: 1国立病院東京医療センター総合診療科

ページ範囲:P.1254 - P.1256

文献概要

ポイント
●すべての高血圧患者に対して腎血管性高血圧のための検査を行うことは合理的ではない.臨床所見により検査前確率の比較的高いと思われる高血圧症例に対し,診断のためのステップを行うべきである.
●高血圧患者において腹部血管雑音の聴取をした場合,腎血管性高血圧診断のためのスクリーニングステップを踏むことが望ましい.
●腎血管性高血圧診断のためのスクリーニング検査は,検査の精度と侵襲を考え,段階的に行う.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら