文献詳細
今月の主題 抗菌薬の適切な使い方
各種の主要感染症と抗菌薬の使い方
Sepsis,sepsis syndrome,septic shock—診断とマネジメント
著者: 小林芳夫1
所属機関: 1慶應義塾大学医学部臨床検査部
ページ範囲:P.88 - P.89
文献概要
●TNFαは発熱,頻脈,過呼吸,白血球増加,筋肉痛および傾眠などの臨床症状を惹起する.
●サイトカインネットワークが,高熱あるいは急激な体温低下,血圧の低下,頻脈,呼吸促進,意識障害,乏尿および血液凝固異常などとなって認められる.
●Empiric therapyとしてはカルバペネム系抗生物質を投与するが,可能な限り起因菌別に選択するのが望ましい.
掲載誌情報