icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina36巻11号

1999年10月発行

文献概要

けんさ—私の経験

抗カルジオリピン抗体の測定

著者: 青木和利1

所属機関: 1埼玉社会保険病院リウマチ膠原病科

ページ範囲:P.599 - P.599

文献購入ページに移動
 抗リン脂質抗体症候群を診断する際には,抗カルジオリピン抗体あるいはループス・アンチコアグラントを測定する必要があるが,現在保険収載されている測定法には,いわゆる抗カルジオリピン抗体である抗CL-β2-GP1キット「ヤマサ」EIAとMESACUPカルジオリピンテストがある.抗カルジオリピン抗体はカルジオリピンを認識するのではなく,β2-GP1を抗原とすると考えられるようになって,抗β2-GP1抗体の測定がまず保険収載され,その後国際ワークショップにおいて標準法とされたHarrisらのELISA法に基づいたMESACUPカルジオリピンテストも保険収載された.
 抗カルジオリピン抗体は,β2-GP1以外のcofactorにも反応すると考えられることから,MESACUPカルジオリピンテストはスクリーニング的に使用できると思われた.しかし,実際に多くの症例を測定してみたところ,MESACUPカルジオリピンテスト陰性で抗β2-GP1抗体陽性症例も少数例存在し,またそのなかには血栓症状をもつ者がみられた.原因としては,MESACUPカルジオリピンテストで使用しているウシ血清中のβ2-GP1の濃度が一定でなく,低いものが存在する可能性や,抗β2-GP1抗体測定においてはヒトβ2-GP1を使用していることから,ウシβ2-GP1には反応しない抗体もつかまえている可能性などが考えられる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら