icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina36巻12号

1999年11月発行

今月の主題 内科医のためのCT

Introduction

CTの歴史と原理

著者: 関谷透1

所属機関: 1社会保険大宮総合病院放射線科

ページ範囲:P.1752 - P.1756

文献概要

●X線の発見以来,これを利用して人体の断層像を作成する種々の試みがなされてきた.
●CTの開発は,三次元の情報を提供すること,濃度分解能を向上させること,濃度を数値化すること,などを目的とした.
●驚異的な機械技術の発達に伴い,CTスキャン時間は数分から数秒へ,さらに1秒以下へと短縮された.
●ヘリカルスキャンやマルチスライスの導入により,CTの応用が急速に拡大されている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら