文献詳細
文献概要
今月の主題 不整脈患者のマネジメント 救急治療のdecision making
Narrow QRS頻拍の鑑別と救急治療
著者: 宮崎利久1
所属機関: 1東京歯科大学市川総合病院循環器科
ページ範囲:P.1112 - P.1115
文献購入ページに移動●心房粗動の房室伝導比が2:1で一定の場合,上室頻拍との鑑別が難しいことがある.
●房室結節がその興奮旋回路に含まれる房室結節回帰性頻拍(AVNRT),房室回帰性頻拍(AVRT)は迷走神経刺激(頸動脈洞マッサージ・Valsalva法),ATP(アデホス®)またはベラバミル(ワソラン®)の静注で房室結節の伝導を抑制することによって停止できる.
掲載誌情報