icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina36巻9号

1999年09月発行

今月の主題 下痢と便秘

下痢の診断的アプローチ

ベッドサイドの下痢の診かたと便検査

著者: 河原弘規1 小林寅喆2

所属機関: 1佐々総合病院内科 2東海大学医学部口腔外科

ページ範囲:P.1424 - P.1427

文献概要

●下痢のなかには保健所に届け出が必要な疾患もあるので,問診は確実に行う.
●身体所見では,まず脱水と貧血の有無を判断する.
●下痢の腹部触診では,炎症が腸管の漿膜側に及べば反動痛が出現することがある.
●採取された検体(便)は,冷蔵庫で数日保存が可能である.
●下痢の細菌学的検査では,一般的にはサルモネラ,シゲラ,ビブリオ,カンピロバクター,病原性大腸菌を目的菌として培養を行っている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら