文献詳細
文献概要
増刊号 臨床医のための最新エコー法 エコー法の実践—腹部エコー法
腹部コントラストエコー法
著者: 工藤正俊1
所属機関: 1近畿大学医学部消化器内科
ページ範囲:P.286 - P.290
文献購入ページに移動 コントラストエコー法の種類
コントラストエコー法には大きく分けて動注法と静注法がある(表1).動注法としてはCO2マイクロバブル(微小気泡)がコントラスト剤として使われるが,静注法においては現在唯一の国内の市販薬であるレボビスト®300mg/mlを,5mlないし7mlをボーラスもしくはインフユージョンにて用いる.静注法には,基本波のカラードプラもしくはパワードプラを用いる造影ドプラ法と,ハーモニック法を応用した造影ハーモニック法の2種類がある.さらにハーモニック法にもハーモニック・カラー/パワードプラ法とハーモニックBモード法の2種類の方法がある.これらは現時点では装置によって性能が異なるため,目的に応じて使い分けがなされているのが現状である.
コントラストエコー法には大きく分けて動注法と静注法がある(表1).動注法としてはCO2マイクロバブル(微小気泡)がコントラスト剤として使われるが,静注法においては現在唯一の国内の市販薬であるレボビスト®300mg/mlを,5mlないし7mlをボーラスもしくはインフユージョンにて用いる.静注法には,基本波のカラードプラもしくはパワードプラを用いる造影ドプラ法と,ハーモニック法を応用した造影ハーモニック法の2種類がある.さらにハーモニック法にもハーモニック・カラー/パワードプラ法とハーモニックBモード法の2種類の方法がある.これらは現時点では装置によって性能が異なるため,目的に応じて使い分けがなされているのが現状である.
掲載誌情報