文献詳細
今月の主題 症例から学ぶ水電解質・酸塩基平衡異常
症例・K代謝異常
文献概要
【症例】23歳,男性.以前よりシンナー吸引の習慣があった.量は不明だがシンナーを吸引後に急に歩行不能となり,救急車にて近医に受診,四肢の筋力の低下と呼吸困難が改善しないため当院に転院となった.
〈入院時検査〉
BUN 11.6mg/dl,Cr 1.1mg/dl,Na 134mEq/l,K 1.5mEq/l,Ca 8.6mg/dl,P 1.0mg/dl,Mg 2.5mEq/l,TP 7.7g/dl,Alb 4.3g/dl,CK 14,347U/l,尿中BMG 49,144μg/l,血清ミオグロビン 4,100ng/ml,尿中ミオグロビン 5,600ng/ml,尿中馬尿酸 5.0g/l,pH 7,235,PCO2 37.3mmHg,HCO3 16.0mEq/l
入院後,呼吸状態が悪化し,pH 7.101,PCO2 86.4mmHg,HCO3 25.7mEq/lとなったため気管内挿管を行い,呼吸管理を行った.
〈入院時検査〉
BUN 11.6mg/dl,Cr 1.1mg/dl,Na 134mEq/l,K 1.5mEq/l,Ca 8.6mg/dl,P 1.0mg/dl,Mg 2.5mEq/l,TP 7.7g/dl,Alb 4.3g/dl,CK 14,347U/l,尿中BMG 49,144μg/l,血清ミオグロビン 4,100ng/ml,尿中ミオグロビン 5,600ng/ml,尿中馬尿酸 5.0g/l,pH 7,235,PCO2 37.3mmHg,HCO3 16.0mEq/l
入院後,呼吸状態が悪化し,pH 7.101,PCO2 86.4mmHg,HCO3 25.7mEq/lとなったため気管内挿管を行い,呼吸管理を行った.
掲載誌情報