icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina38巻1号

2001年01月発行

今月の主題 抗菌薬マネジメント—細菌感染症治療の基礎と実践

教科書では学べない抗菌薬投与の心得

テトラサイクリン系

著者: 岸本寿男1 小川基彦1 志賀定祠1

所属機関: 1国立感染症研究所ウイルス第1部リケッチア・クラミジア室

ページ範囲:P.64 - P.65

文献概要

ポイント
 テトラサイクリン系薬(TC系薬)が第一選択となる感染症はマイコプラズマ,クラミジア,リケッチアによるもののほか,ブドウ糖非発酵グラム陰性桿菌やコレラなどが代表的であり,重要な薬剤である.
 わが国での使用は,ミノサイクリンとドキシサイクリンにほぼ限られている.
 妊婦には胎児の骨形成不全が,新生児・幼小児では,歯牙着色,エナメル質形成不全の副作用のため禁忌である.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら