文献詳細
今月の主題 新しい概念に基づいた慢性心不全診療
治療の最前線
文献概要
ポイント
慢性心不全の急性増悪時には,増悪因子が何かを評価することが大切である.
利尿薬は単回静注投与のみでは効果が薄いことも多く,持続投与も積極的に考慮する.
ドブタミンに反応不良あるいは投与中に悪化する例では,ホスホジエステラーゼ阻害薬が有効である.
カルペリチドは血管拡張作用,利尿作用のみではなく,直接的な心筋保護効果により生命予後改善が期待される.
慢性心不全の急性増悪時には,増悪因子が何かを評価することが大切である.
利尿薬は単回静注投与のみでは効果が薄いことも多く,持続投与も積極的に考慮する.
ドブタミンに反応不良あるいは投与中に悪化する例では,ホスホジエステラーゼ阻害薬が有効である.
カルペリチドは血管拡張作用,利尿作用のみではなく,直接的な心筋保護効果により生命予後改善が期待される.
掲載誌情報