icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina38巻12号

2001年11月発行

今月の主題 腎・尿路系疾患を診る

腎不全診療の実際

慢性腎不全患者の救急および感染症

著者: 宮崎真理子1 田熊淑男1

所属機関: 1仙台社会保険病院腎センター

ページ範囲:P.1879 - P.1881

文献概要

ポイント
 心血管障害,脳血管障害が慢性透析患者の死因の4割を占める.
 上部消化管出血は,びらん,点状出血,急性腹症では虚血性腸炎の頻度が高い.
 高齢化,原疾患による動脈硬化,自律神経機能異常,透析療法下の体液バランス,貧血,代謝異常,抗凝固薬などが経過に影響する.
 腎不全患者はコンプロマイズドホストと捉えられ,耐性菌感染や結核の罹患率,敗血症に至るリスクが高い.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら