icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina39巻10号

2002年10月発行

今月の主題 一般医も診なければならないB型・C型肝炎

B型肝炎とC型肝炎とではこれほど違う

HBVキャリアの自然経過

著者: 丸山稔之1

所属機関: 1東京大学医学部消化器内科

ページ範囲:P.1648 - P.1651

文献概要

ポイント
 公費負担による母子感染防止事業が開始され,HBVの母子感染は著明に減少し,HBVキャリア数も減少してきている.
 HBVキャリアの経過観察には,肝機能検査に加えてTMA法によるHBVウイルス量測定が必要である.慢性肝炎が持続する症例に対しては,いかにタイミング良く抗ウイルス療法(ラミプジン,インターフェロン)を開始するかが,予後を改善するうえで大きなポイントとなる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら