文献詳細
今月の主題 一般医も診なければならないB型・C型肝炎
一般医も知っておくべき治療の進歩
文献概要
ポイント
リバビリンは経口薬で,インターフェロンとの併用でC型肝炎ウイルス排除率を高める.
リバビリンとインターフェロンが効きやすい例はセログループ2であり,HCV-RNA量とは関連しない.
リバビリン治療中と治療終了後6ヵ月は,男女とも妊娠を避ける.
併用治療初期4週間は貧血に注意し,ヘモグロビン値が10g/dl以下になったら,リバビリンを1錠減量する.
リバビリンは経口薬で,インターフェロンとの併用でC型肝炎ウイルス排除率を高める.
リバビリンとインターフェロンが効きやすい例はセログループ2であり,HCV-RNA量とは関連しない.
リバビリン治療中と治療終了後6ヵ月は,男女とも妊娠を避ける.
併用治療初期4週間は貧血に注意し,ヘモグロビン値が10g/dl以下になったら,リバビリンを1錠減量する.
掲載誌情報