icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina39巻10号

2002年10月発行

今月の主題 一般医も診なければならないB型・C型肝炎

一般医も知っておくべき治療の進歩

“リバビリン後”のC型肝炎治療薬展望

著者: 飯野四郎1

所属機関: 1静山会清川病院

ページ範囲:P.1718 - P.1719

文献概要

ポイント
 C型慢性肝炎の治療はこの10年で原因療法として非常な進歩がみられているが,遺伝子型1b高ウイルス群に関しては不十分といわざるを得ない.
 しかし近い将来,Peg-IFNが登場することにより,一歩前進すると考えられる.
 さらにIFN製剤の改善が望まれ,リバビリンに代わるIFN増強薬の開発が期待される.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら