icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina39巻10号

2002年10月発行

今月の主題 一般医も診なければならないB型・C型肝炎

座談会

B型・C型肝炎の病診連携

著者: 泉並木1 木島冨士雄2 長谷川潔3 山田春木4

所属機関: 1武蔵野赤十字病院消化器科 2木島内科クリニック 3東京女子医科大学消化器内科 4社会保険中央総合病院内科

ページ範囲:P.1762 - P.1773

文献概要

 節目検診の実施や新たな検査法の開発により,新たなHCVキャリア・HBVキャリアが明らかになってきた.
 B型肝炎・C型肝炎の治療において,検査値からの病態把握,患者への初期教育,そして治療方法の選択をいかに行うか.病診連携の実際と一般開業医・専門医の役割について,お話し頂いた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら